Future Library -未来図書館-

本は生きる力になる。本の可能性。

日本での活用について(図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室)

一時期有名にもなりました「スタンフォードの自分を変える教室」の図解版です。 本書は分厚めのハードカバーなのに対し、 図解版は薄く、イラストなどが書かれているので、分かりやすい内容となっています。 前回も述べた通り、 内容がわかりやすいに越した…

考えるための本(地頭力を鍛える)

今回は「地頭力を鍛える」という本を参考にしていきます。 「じあたまりょく」と読みます。

楽しく会話するための方法(聞く力)

今回は聞く力について載せておきます。 聞くことに対する基礎が知れる本だと思いました。 どのように人の話を聞けば良いのか、細かな部分まで参考になると思います。 作者:阿川佐和子 発売日:2012/01/20

ビジネス書読むならまずこれ(レバレッジ・リーディング)

本の備忘録です。 Booksの方でも紹介したのですが、 bookonthedesk.hatenablog.com レバレッジ・リーディングについてざっくりだったので、ある程度ポイントを押さえつつ見ていきたいと思います。 タイトル:レバレッジ・リーディング 著者:本田直之 発売日:2…

紙の本と電子書籍どちらが使いやすいのか

IT

まずは第一弾、 紙の本と電子書籍の比較について話していきたいと思います。 紙の本と電子書籍。 電子化が進んでいるとはいえ、まだまだ紙媒体の方が占有率は高いですよね。 では、今の所どちらが使いやすいのかを比較しつつ述べていきたいと思います。

Future Library 説明書

こんにちは! 知る人ぞ知るはやぶさです。 あれ、この人Books(IT・科学・読書)のブログやってなかった? と思う方もいたり、 初めて来た という方もいるかもしれません。 このブログでは、本について特化したブログを作っていきます。 もちろん、 「なぜ?」…